高田馬場で歯列矯正の選び方|治療の流れも解説 | 高田馬場の歯医者なら歯科ハミール高田88 | 駅徒歩1分で日曜日も診療

column

コラム

 高田馬場の歯医者なら歯科ハミール高田88 | 駅徒歩1分で日曜日も診療
  • 「高田馬場で歯列矯正したいけど、どこがいいのかな……」
  • 「歯列矯正できる歯医者を選ぶコツが知りたい」

 

などとお考えではありませんか?

 

歯列矯正を考えている方にとって、信頼できる歯医者を選ぶことは非常に重要です。

 

特に高田馬場エリアでは、数多くの歯科医院で矯正治療が可能なため、自分に合った歯医者を見つけるのは簡単ではありません。

 

この記事では、高田馬場で歯列矯正を行う際に知っておきたいポイントを7つにまとめました。

 

また、歯列矯正の治療の流れについても詳しく解説します。ぜひ参考にして、納得のいく歯医者選びをしてください。

 

高田馬場の歯医者|歯科ハミール高田88 ≫

 

この記事の監修者

茂木 将

こんにちは。
歯科ハミール高田88 院長の茂木 将(もてぎ まさし)です。

当院は"ホスピタリティ"を大切に、患者様とのコミュニケーションを何より重視しています。
痛みへの配慮はもちろんのこと、治療にかかる費用や期間を事前にわかりやすくご説明し、納得いただいたうえで最適な治療計画をご提案します。

これまで、総合病院の口腔外科や大学病院のインプラント科で研修を積み、現在も勉強会やセミナーに積極的に参加しながら、最新の技術や知見を治療に反映しています。
特に、神経や歯をできる限り残す治療を軸に、患者様のお口の健康を長く守ることを目指しています。

私は高田馬場の出身です。
この馴染み深い地域で、皆様にとって「通いやすく、安心できる歯科医院」であり続けられるよう努めてまいります。

◆経歴

・ 2020年3月東京歯科大学 卒業
・ 2020年4月東京都立広尾病院 歯科口腔外科・有病者歯科 研修
・ 2022年3月東京都立広尾病院 歯科口腔外科・有病者歯科 研修修了
・ 2022年4月東京都立広尾病院 歯科口腔外科・有病者歯科 非常勤
・ 2022年4月東京歯科大学口腔インプラント学講座 臨床専修科生
・ 2024年4月東京歯科大学口腔インプラント学講座 レジデント
・ 2025年4月東京歯科大学口腔インプラント学講座非常勤歯科医師
・ 2025年4月ハミール高田88院長
現在に至る

◆所属団体

・ 有病者歯科医療学会
・ 日本口腔インプラント学会
・ 顎顔面インプラント学会
・ ITIメンバー(世界中のインプラントの専門家を結ぶグループ)
・ 厚労省後援:Sauna Spa Professional

続きを読む

高田馬場の歯医者|歯科ハミール高田88のバナー2

 

歯列矯正とは?

歯列矯正とは?

 

歯列矯正とは、歯並びや咬み合わせを整えるための治療です。

 

歯並びが悪いと、見た目だけでなく、歯の健康にも影響を及ぼします。

 

たとえば、歯の清掃がしにくくなり、虫歯や歯周病のリスクが高まることがあります。

 

また、咬み合わせが悪いと、顎関節症や肩こり、頭痛などの原因にもなることがあります。

 

歯列矯正を行うことで、これらの問題を改善し、健康的な口腔環境を整えられます。

 

歯科ハミール高田88はインビザラインプラチナドクターによる治療を行なっております。

 

高田馬場で歯列矯正を探す方法

高田馬場で歯列矯正できる歯医者を選ぶコツ7選 

 

高田馬場で歯列矯正を探すコツを紹介します。

 

  1. カウンセリングが丁寧か
  2. 設備が整っているか
  3. 費用が明確化
  4. 通いやすいか
  5. 治療計画が明確か
  6. 矯正のデメリットも教えてくれるか
  7. 待ち時間が長くないか

 

順番に解説します。

 

カウンセリングが丁寧か 

 

治療をただ提供するだけでなく、その際にホスピタリティーを提供できている歯医者さんが良いかと思います。

 

治療の流れや費用、期間などについて、患者さんの立場でわかりやすく説明してくれるかどうかがポイントです。

 

後述しますが、患者の疑問や不安に対して親身に対応してくれるかもチェックしましょう。

 

設備が整っているか

 

 最新の矯正器具や診断設備が揃っている歯医者を選びましょう。

 

特に、itero scan等3DスキャナーやCTなどの機器があると、より精密な治療計画が立てられます。

 

歯科ハミール高田88なら、iTeroスキャナーやCTがあるため、精密な診断を行っています。

 

また、セファロ分析といって横顔から歯の位置を分析ができる装置がある医院も矯正するにあたって非常に良いチェックポイントです。

 

費用が明確化

 

 歯列矯正は高額な治療となることが多いため、費用が明確であることが大切です。

 

治療の前に、しっかりと費用の説明を受け、見積もりを確認しましょう。

 

歯科ハミール高田88では、費用の透明性を重視しており、治療前に詳細な見積もりを提供しています。

 

矯正器具の費用だけでなく、1−2ヶ月に通う際の調整費用や汚れがある時のクリーニング費用、終了した後のリテーナー(保定装置)の費用が全て明確だと安心です。

 

通いやすいか

 

 歯列矯正は長期間にわたる治療となるため、通いやすい場所にある歯医者を選ぶことが重要です。

 

高田馬場駅から徒歩1分BIGBOX迎いの立地にある歯科ハミール高田88は、通院が便利で忙しい方に最適です。

 

治療計画が明確か 

 

一言で矯正治療計画といっても、歯科医師によって計画の立て方は異なり、ゴールも違います。

 

もちろん患者さん自身のゴールとのすり合わせも必要になります。

 

スタート前に明確に立てられているか、納得いく流れなのかチェックしましょう。

 

治療期間や目標、どのような矯正装置を使用するかなど、詳細な計画をとにかく具体的に説明してくれる歯医者を選ぶことが重要です。

 

 矯正のデメリットも教えてくれるか

 

 矯正治療には、メリットだけでなくデメリットもあります。

 

たとえば、治療期間中の不快感や、特定の食べ物が食べにくくなることなどです。

 

これらのデメリットについても隠さず、直球で説明してくれる歯医者を選ぶと間違いないと思います。

 

待ち時間が長くないか 

 

長い待ち時間は患者にとって大きなストレスとなります。

 

予約がスムーズに取れるか、待ち時間が少ないかを確認して、無理なく通える歯医者を選びましょう。

 

人気の歯医者さんは長くなることもあります。

 

関連記事:高田馬場でワイヤー矯正ができる歯医者選びのポイント|メリット・デメリットも解説

 

【高田馬場】歯列矯正の治療の流れ 

【高田馬場】歯列矯正の治療の流れ 

 

歯列矯正の治療は以下のような流れで進行します。

 

  1. 初診相談: 患者の悩みや希望をヒアリングし、矯正治療の必要性を確認します。
  2. 精密検査: レントゲン、3DスキャナーとCTで歯並びや骨の状態を精密に検査します。
  3. 治療計画の立案: 検査結果に基づき、最適な治療計画を立てます。
  4. 治療開始: 矯正器具の装着や調整を行います。
  5. 定期的な調整: 月に一度程度の頻度で、矯正器具の調整を行います。
  6. 治療完了: 予定通りに歯が整ったら、矯正器具を外します。
  7. 保定期間: 矯正後、歯並びが安定するまで保定装置を装着します。

 

歯科ハミール高田88でマウスピース矯正を製作する流れ

 

高田馬場で歯列矯正を行うなら【歯科ハミール高田88】がおすすめな理由 

 

高田馬場で歯列矯正を行うなら、歯科ハミール高田88をおすすめする理由を紹介します。

 

  • 豊富な症例経験
  • 最新設備での治療
  • 立地の良さ
  • 患者1人ひとりに合わせた治療
  • アフターケアの充実

 

順番に解説します。

 

豊富な症例経験

 

歯科ハミール高田88では、年間80症例以上の矯正治療を行っており、そのすべてにおいて患者様から高い評価を受けています。

 

矯正治療における多数の成功事例は、新規の患者様への信頼性の証明となっています。

 

専門知識と経験を活かし、あらゆる症状に対応可能です。

 

豊富な経験に基づいた治療は安心して任せられます。

 

最新設備での治療

 

最新技術のiTeroスキャナーやCTを駆使した治療は、高精度な診断と効果的な治療計画を実現します。

 

これにより、患者様1人ひとりの状態に最適な治療が可能となり、矯正治療の精度が格段に向上します。

 

また、当院は分院でセファロ分析も行っており、複雑な症例にも対応できる技術力を有しています。

 

立地の良さ

 

山手線高田馬場駅から徒歩1分の立地にあり、アクセスの良さは患者様にとって大きなメリットです。

 

忙しい日常の中でも通院しやすい環境を提供し、治療の継続性を高めています。

 

通勤や通学の途中で気軽に治療を受けられます。

 

患者1人ひとりに合わせた治療

 

患者様の口腔状況や治療への希望を詳細にヒアリングし、完全オーダーメイドの治療プランを提供しています。

 

個別のニーズに応じた治療で、最適な結果を目指すことができます。

 

計画段階からアフターケアに至るまで、きめ細かくサポートします。

 

アフターケアの充実

 

矯正治療後のフォローアップも万全です。

 

一般歯科との連携により、治療完了後の定期的なチェックや保定装置の管理を行い、長期にわたる健康的な歯並びを維持できます。

 

当院では、矯正治療の成功だけでなく、その後の生活の質の向上も大切にしています。

高田馬場の歯医者|歯科ハミール高田88(インビザライン)バナー5

【高田馬場】歯科ハミール高田88で歯列矯正を行なった患者様の声

【高田馬場】歯科ハミール高田88で歯列矯正を行なった患者様の声

 

実際に歯科ハミール高田88で矯正治療を受けた患者様の体験談を紹介します。

 

BNさん(30代女性):「茂木先生に普段から虫歯治療をしてもらっていて矯正もそのままやってもらいました。インビザラインで思ったより早く終わってびっくりです」

 

Yさん(20代男性):「仕事で忙しい中、通院が負担にならないか心配でしたが、月1通院でよくて通いやすかったです。歯並びも綺麗になりました。」

 

Cさん(40代女性):「iTeroスキャナーで自分の歯並びを見せてもらい、カウンセリングがわかりやすくて開始しました。治療の計画がしっかりしていると感じました。」

 

まとめ【歯列矯正できる歯医者を選ぶコツをマスターしましょう】

 

高田馬場で歯列矯正を行う際には、信頼できる歯医者を選ぶことが重要です。

 

歯科ハミール高田88は、豊富な経験と最新の設備を備え、患者1人ひとりに合わせた治療を提供しています。

 

通いやすさやアフターケアの充実度も高く、安心して治療を受けることができます。

 

歯列矯正を検討している方は、ぜひ歯科ハミール高田88にご相談ください。

高田馬場の歯医者|歯科ハミール高田88(矯正治療)バナー9

お問い合わせ 歯科ハミール高田88(高田馬場 歯科、高田馬場 歯医者、高田馬場 歯科医院)
住所: 東京都新宿区高田馬場1-27-6 KIビル4F(高田馬場駅から徒歩1分、BIGBOX前)
電話: 03-6709-6866
ホームページ: https://hamille-takada88.com

access

〒169-0075
東京都新宿区高田馬場 1-27-6 KIビル 4F

03-6709-6866

consultation time

          10:00~19:00(平日)/~18:00(土日)
休診日 – 祝日/年末年始

RESERVATION

高田馬場、西早稲田、下落合、新宿区、新大久保、大久保、目白、戸山公園、池袋、新宿、東新宿、豊島区、学習院下エリアで歯医者をお探しなら「歯科ハミール高田88」にお越しください。