column
コラム
親知らずの腫れはいつまで続く?【東京都新宿区 高田馬場|歯科ハミール高田88 赤崎 公星院長 監修】
- 「親知らずの腫れはいつまで続くのかな?」
- 「なんで親知らずって腫れるのかな?」
- 「親知らず抜歯後の注意点が知りたい!」
このような悩みを解決できる記事となっています。
親知らずを抜歯した後や、親知らずが腫れた経験をお持ちの方は少なくありません。
特に抜歯後の腫れは個人差がありますが、数日から1週間程度続くことが一般的ですね。
この記事では親知らずの腫れの原因や腫れを軽減するための方法、抜歯後の注意点などについてわかりやすく解説します。
この記事の監修者
歯科ハミール高田88院長の赤崎 公星です。
歯科ハミール高田88では、患者様とのコミュニケーションを大切にしています。
当然痛みに配慮するだけでなく、どの患者様も不安に思われる費用、治療期間を提示した上でコミュニケーションを取り治療計画立案致します。
「だれもが」安心してかかれる歯科医院です。
元々私の父は「困った人を助けたい!」という理念の元、当時誰も進んで行っていなかった障害者歯科・訪問歯科を二本柱に医療法人歯科ハミールを大きくしてきました。
高田馬場院では土地柄や時代の流れに合わせ、患者様とコミュニケーションを取りやすくする為に以下の点に力を入れています。
「言語サービス」
英語はもちろん中国語・韓国語ネイティブのスタッフを厳選し、さらに「だれもが」安心してかかれる歯科医院になります。
高田馬場の患者様と相互的なコミュニケーションを常に忘れずに、地域貢献できるよう努めて参ります。 どうぞ宜しくお願いします。
◆経歴
- 2002年
- New Westminster School留学(カナダ)
- 2003年-2004年
- Mentone Grammer School留学(オーストラリア)
- 2005年
- 私立名古屋高校卒業
- 2006年
- North Texas大学留学(アメリカ)
- 2016年
- 私立愛知学院大学歯学部卒
◆所属団体
インビザライン社公認 プラチナプロバイダー
インビザライン(マウスピース矯正)認定医
日本口腔インプラント学会
一般社団法人日本口腔インプラント生涯研修センター
North Texas大学留学(アメリカ)
私立愛知学院大学歯学部卒
第33期生 日本障害者歯科学会
親知らずの腫れはいつまで続く?
抜歯後の腫れは大体ですが 48時間から72時間 をピークとして、1週間以内に軽減するケースが多いです。
しかし、腫れが2週間以上続く場合や、熱や膿のような症状が見られる場合は、感染やドライソケット(乾燥症)などの合併症の可能性があるため、早急にお近くの歯科医院を受診する必要があります。
関連記事:親知らず抜歯後にドライソケットじゃないのに痛い理由|予防方法も紹介
親知らずが腫れる理由
抜歯の難易度が高い
親知らずは「埋伏歯」や「水平埋伏歯」など、歯茎や顎骨内に埋まっていることが多く、周囲の組織を刺激してしまうことで腫れが生じることもあります。
また、骨を削ったり歯を分割して取り出す処置は外科的侵襲(刺激)が大きくなるため、術後の炎症が強く出ることがあります。
智歯周囲炎になっている
智歯周囲炎は、親知らずの周囲に細菌が感染し、歯肉や骨が炎症を起こす状態です。
この炎症が腫れや痛みを引き起こし、場合によっては顔全体に影響を及ぼすこともあります。
関連記事:【意外と知らない】親知らずを放置する問題|抜歯後の注意点も解説
親知らずの抜歯で腫れを軽減させるために事前にすべきこと
体調を整えておく
抜歯は外科手術の一種であり、免疫力が低下していると術後の腫れや感染リスクが高まります。
できるだけ他の病気の時と同じように十分な睡眠や栄養バランスの良い食事を心がけ、手術当日に万全の体調で臨みましょう。
歯医者選び
親知らずの抜歯は技術の差が術後の腫れに影響します。
CTスキャンを用いた精密診断や、痛みを軽減する麻酔技術を提供している歯科医院を選ぶことが重要です。
新宿区の歯科ハミール高田88では、難抜歯にも対応可能な設備と経験を持ち、安心して治療を受けられます。
そもそも院長が難抜歯を得意としておりますのでご安心ください!
関連記事:親知らずによる症状【高田馬場|歯科ハミール高田88 赤崎 公星院長 監修】
親知らず抜歯後に腫れが出た場合の対処法
親知らず抜歯後に腫れが出た場合の対処法は以下のとおりです。
- 患部を冷やす
- 痛み止めを服用する
- 安静にする
- 抜歯箇所の反対側で食事を摂る
順番に解説します。
患部を冷やす
抜歯後 大体ではありますが48時間くらい は腫れを抑えるために冷却が効果的です。
アイスや冷たいタオルを頬に当て、15分冷やして15分休むサイクルを繰り返してください。冷やしすぎは逆効果になることがあるので注意しましょう。
痛み止めを服用する
ドクターに処方された鎮痛剤(ボルタレンなど)を服用することで痛みを軽減できます。
市販の鎮痛薬を使う場合も、用法用量を守りましょう。
安静にする
術後は激しい運動や重労働を避け、体を休めることが大切です。
血行が良くなると腫れや出血が悪化する可能性が高まります。
抜歯箇所の反対側で食事を摂る
術後の患部を刺激しないよう、柔らかい食事を取り、反対側の歯で噛むようにしてください。
関連記事:親知らず抜歯後に仕事を休む理由|復帰する際の注意点も解説
親知らず抜歯後の注意点
親知らず抜歯後の注意点は以下のとおりです。
- 激しいうがいをしない
- 飲酒・喫煙・運動・長風呂を避ける
- 患部を舌や指で触らない
- 香辛料の効いた食事は避ける
- 処方された抗生物質を飲み切る
順番に解説します。
激しいうがいをしない
抜歯後に形成される血餅(血の塊)は治癒に必要です。
激しいうがいをすると血餅が失われ、ドライソケットを引き起こす可能性があります。
飲酒・喫煙・運動・長風呂を避ける
これらの行為は血行を促進し、出血や腫れを悪化させる原因になります。術後 48〜72時間 は控えましょう。
患部を舌や指で触らない
無意識に患部を触ることは感染リスクを高めます。違和感があっても、患部を触らないよう注意してください。
香辛料の効いた食事は避ける
刺激物は術後の傷口を悪化させることがあります。薄味の食事を心がけましょう。
処方された抗生物質を飲み切る
感染を予防するために処方された抗生物質は、指示された期間きちんと服用することが重要です。
まとめ【抜歯後の腫れは約48時間から72時間がピーク!】
親知らずの腫れは通常 1週間以内 に治まることが多いですが、痛みや腫れが長引く場合は必ず歯科医師に相談してください。
歯科ハミール高田88では、親知らずの抜歯から術後のケアまで専門的にサポートします。
新宿区高田馬場駅から徒歩1分の便利な立地で、地域の皆さまにできるだけ安心・安全な治療を提供しています。
親知らずやお口のトラブルでお悩みの方は、ホスピタリティーを持って対応します。お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
歯科ハミール高田88(高田馬場 歯科 新宿区 歯医者 東京都 歯科医院)
住所: 東京都新宿区高田馬場1−27−6 KIビル4F 高田馬場駅から徒歩1分 BIGBOX前
電話: 03-6709-6866
ホームページ: https://hamille-takada88.com/
当院、医療法人歯科ハミールの分院も、今後共よろしくお願いいたします。
- 医療法人歯科ハミール:https://hamille-dental.com/
- 歯科ハミール本院:https://hamille-dental.com/hamille
- 歯科ドクターHa:https://hamille-dental.com/doctorha
- ハミール東京デンタルオフィス:https://hamille-dental.com/tokyo
- デンタルオフィス虎ノ門:https://hamille-dental.com/toranomon
- ハミール東京デンタルオフィス小川町:https://hamille-dental.com/ogawamachi
診療案内consultation time
10:00~19:00(平日)/~18:00(土日)
休診日 – 祝日/年末年始
RESERVATION ご予約/問い合わせ
高田馬場、西早稲田、下落合、新宿区、新大久保、大久保、目白、戸山公園、池袋、新宿、東新宿、豊島区、学習院下エリアで歯医者をお探しなら「歯科ハミール高田88」にお越しください。